子ども手当てに関する日経の飛ばしがひどい

まったく同じ会議・会見に対する記事が日経新聞と読売新聞から出ているのだけれど、見出しから結論が180度違うというおかしなことになっている*1
両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度 日経新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100122-OYT1T01201.htm
日経の記事にハテブ(はてなブックマーク - 両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度 - NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー)がいっぱいついて怒っている人が大勢いるのだけれど、両方の記事を見比べてから怒るべきだろう。

日経新聞
両親いない子は子ども手当の対象外に 10年度

 両親がいないために児童養護施設などに入っている子どもに対し、「子ども手当」を支給する予算措置がとられていないことが分かった。厚生労働省が22日開いた与党議員を集めた政策会議で明らかになった。山井和則厚労政務官は会議後、記者団に対して「手当相当分を支給する方法を検討する」と説明した。ただ、財源確保は簡単ではなく、2010年度は支給されない可能性もある。

 6月から支給される10年度の子ども手当は、中学卒業までの子ども1人あたり月1万3000円。現行の児童手当は両親がおらず、施設に入っている子どもには支給されていない。すでに施設で福祉サービスを受けているというのが理由で、子ども手当も児童手当にならって厚労省は制度を設計した。

 対象外の子どもは全国で約5000人で、仮に同額を全員に支給するなら必要な財源は6億5000万円に上る。厚労省は「10年度は暫定措置。11年度から支給できるよう検討する」と話している。民主党子ども手当を「すべての子どもに支給する」とうたっていた。(22日 23:09)

読売新聞
子ども手当、養護施設入所者にも同額

 厚生労働省は22日、今年6月から支給する子ども手当について、父母らがいなくて児童養護施設などに入所している子どもたちにもほぼ同額が手当てされるよう類似措置を設けることを明らかにした。

 現行の児童手当では施設の子どもたちは対象になっていないが、「社会全体で子どもの育成を応援する」という新制度の趣旨を踏まえ判断した。

 記者会見した山井和則厚労政務官子ども手当相当のお金(月1万3000円)が支給されるように考えている」と語った。

 対象者は全国に約5000人おり、約6億5000万円の財源が必要となる見込みだ。
(2010年1月22日22時08分 読売新聞)*2

読売の記事を読む限り、会見では6月から子ども手当相当の額が支給されると言ったように読める。対して日経は勝手に財源の問題を追加して無理だという結論を追加してるようにしか見えない。どちらが正解はすぐに分かる話だろうけれど、自分には日経が飛ばし記事を書いてるようにしか見えない。

後個人的にはこの記事には怒っていても、それまでの児童手当てに対して怒っている人が少ないのが理解できない。*3

追記(1月23日22:00)
id:malarkさんからhttp://d.hatena.ne.jp/malark/20100124/1264295157という指摘がきた。
それに対してどう返信しようかと考えていたら、以下の記事を見つけた
Piquer 〜Ennrico’s room : 子ども手当て - ライブドアブログ(衆議院議員長崎県第2区) 福田衣里子のブログ)via id:biconcave*4

子ども手当

先日、子ども手当の支給対象について、厚生労働省政策会議の中で「親のいない子どもや、施設で暮らす子どもは、どうなるんでしょうか。子供に支給されるのか、施設にいくのか、もしくは支給されないのか」答えは、今までの児童手当と同じく「支給されない」でした。

これまで、所得制限の議論はあっても、施設で暮らす子どもたちに対する議論は、政治の場でも社会でもメディアでも無かったように思います。

気がつかなかったのか、仕方ないと見ぬふりをしていたのか。

対象となる子どもは、5000人程です。

子ども手当の理念にそって、制度的に難しいところや、課題はたくさんありますが、知恵を出し合ってなんとかしたいと考えています。

政策会議には、副大臣政務官も参加されます。質問に対し、その日から深夜まで何日も議論をかさね、前進しています。この法案は単年度法案ですので、一年かけてよりよい政策に変えていくことも出来ます。

今は、22年度に関しては、安心子ども基金の活用を考えているとのことです。

本当に必要なところに、政治の力が及ばなければ意味がないと思います。その為にも頑張ります!

*5

つうわけで、この記事からの結論
1 確かに子ども手当からのいない子どもや、施設で暮らす子どもは抜け落ちていた。
2 22日の厚生労働省政策会議ではその対応策について議論がなされた。
3 2010年度分については予算含め具体的に検討中
4 やっぱり日経の記事は飛ばし!!

これで納得がいかないという方がもしいれば、2010年度予算案をじっくり見てみるか*6、後でWeb上に上がるであろう厚生労働省政策会議|厚生労働省の資料や議事要旨を見てみるかするしかないでしょう*7

*1:朝日、毎日、産経からは探したけれど見つからず

*2:太線は引用者による

*3:民主党はそんなことしないと思ってたのにというのなら分かるが。

*4:http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/tei_wa1421/20100123%23p1コメントより

*5:太線は引用者による

*6:日本の予算にはそんな細かいところ乗らない可能性が高いけれど

*7:前回を見る限り資料は1週間程度、議事要旨は半月程度で出てくるか?